×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
VPのレナスの方をしばらく前に中古でゲットしました。
でも全然プレイできてません。涙。。
システムを理解するのに少しかかりましたが、慣れると巷で「中間管理職ゲー」と呼ばれていた理由がよく分かりました。
働かなければ定期的に(フレイに)罵倒され、育成した人材は違う部署(ヴァルハラ)に送らねばならず、手に入れたいいアイテムも基本的には上司(オーディン)に献上…切ない_| ̄|○川
一周目は攻略情報は完全遮断が自分ルールですので、まだしばらくかかりそうですがちまちまとプレイしてゆきたいですね。
あとトライエース名物、ドット絵と全然似てないキャラクターCGが笑えます。
同時に条件だけ出して発注して、しかもその後調整を入れてないって感じですかねえ。
個人的にはドットの方がかわいくて好きなので、そっちにあわせて欲しいものです。
ところで、このシステムをパクって日本神話版を作りたくて仕方ありません。
戦闘システムやダンジョンマップでの動作はかなりアクロバティックなので再現は無理だとしても、スキル配分や神界フェイズ、エインフェリアの育成や派遣なんかはADVゲームっぽい感じのゴリ押しで作れる気が……
ていうか誰か作ってませんか?(切実に)
でも全然プレイできてません。涙。。
システムを理解するのに少しかかりましたが、慣れると巷で「中間管理職ゲー」と呼ばれていた理由がよく分かりました。
働かなければ定期的に(フレイに)罵倒され、育成した人材は違う部署(ヴァルハラ)に送らねばならず、手に入れたいいアイテムも基本的には上司(オーディン)に献上…切ない_| ̄|○川
一周目は攻略情報は完全遮断が自分ルールですので、まだしばらくかかりそうですがちまちまとプレイしてゆきたいですね。
あとトライエース名物、ドット絵と全然似てないキャラクターCGが笑えます。
同時に条件だけ出して発注して、しかもその後調整を入れてないって感じですかねえ。
個人的にはドットの方がかわいくて好きなので、そっちにあわせて欲しいものです。
ところで、このシステムをパクって日本神話版を作りたくて仕方ありません。
戦闘システムやダンジョンマップでの動作はかなりアクロバティックなので再現は無理だとしても、スキル配分や神界フェイズ、エインフェリアの育成や派遣なんかはADVゲームっぽい感じのゴリ押しで作れる気が……
ていうか誰か作ってませんか?(切実に)
PR
トリビア見てますが、工事現場の看板に声を当てようという種、いやあスゴイですね!
いったいどこからこんな声が出てるんですかねえ。
アニメーションじゃなくて生身の人間が出してる声だと認識すると、改めてびっくりです。
名前知ってる人は二人くらいでしたが、キャラクターとして知ってる人は中身はこんな人だったのかと驚いてみたり。
あれですか、もしかしてスラムダンクの桜木花道の人って無双の真田ですか?
暑苦しい感じ、聞き覚えが……!
そういう無双は徳川家康をようやくクリアです。
一日一話くらいのペースだったので一週間くらいかかりました。
この調子だと全クリはいつになるのか。。
シナリオは結構好きです。
というか、正直西軍よりも東軍のシナリオの方が好きになりました。
変に押し付けがましい正義が無い分、気持ち良くプレイできます。
……いや、だって西軍、どう考えても論理の持って行き方がおかしいですよ。
抽象的なことを言いはするけれど、現実を見ないというか。
直江兼続くらいハッキリ可哀想な子だったらまだいいんです。
石田三成もしばしばイライラさせられるのですが、反抗期の中学生のようなところは嫌いじゃないです。
問題は、島左近がやたらと気に食わないということで……!
最初はどうでもよかったんですが、だんだんあの余裕綽々とした口の利き方が癇に障ってきました。
素直に礼も言えないおっさんなんてダメダメです。
立花姐さんを見習え!
家康、歴史人物としては好きじゃないんですけど、ゲームのキャラとしては結構もっともなこと言ってますしね。
思ったより鈍足でもなく好感触でした。
無双技から武将吹き飛ばし効果がなくなったらもう少し使いやすいんですけど。
いったいどこからこんな声が出てるんですかねえ。
アニメーションじゃなくて生身の人間が出してる声だと認識すると、改めてびっくりです。
名前知ってる人は二人くらいでしたが、キャラクターとして知ってる人は中身はこんな人だったのかと驚いてみたり。
あれですか、もしかしてスラムダンクの桜木花道の人って無双の真田ですか?
暑苦しい感じ、聞き覚えが……!
そういう無双は徳川家康をようやくクリアです。
一日一話くらいのペースだったので一週間くらいかかりました。
この調子だと全クリはいつになるのか。。
シナリオは結構好きです。
というか、正直西軍よりも東軍のシナリオの方が好きになりました。
変に押し付けがましい正義が無い分、気持ち良くプレイできます。
……いや、だって西軍、どう考えても論理の持って行き方がおかしいですよ。
抽象的なことを言いはするけれど、現実を見ないというか。
直江兼続くらいハッキリ可哀想な子だったらまだいいんです。
石田三成もしばしばイライラさせられるのですが、反抗期の中学生のようなところは嫌いじゃないです。
問題は、島左近がやたらと気に食わないということで……!
最初はどうでもよかったんですが、だんだんあの余裕綽々とした口の利き方が癇に障ってきました。
素直に礼も言えないおっさんなんてダメダメです。
立花姐さんを見習え!
家康、歴史人物としては好きじゃないんですけど、ゲームのキャラとしては結構もっともなこと言ってますしね。
思ったより鈍足でもなく好感触でした。
無双技から武将吹き飛ばし効果がなくなったらもう少し使いやすいんですけど。
本日も非常に暑かったです。
二十七度とか真夏じゃないですか……泣ける。
そんなわけでスーパーには夜行くことにしました。
食材の大荷物抱えて日のあるうちに移動なんて出来るわけがないんですよ。。
これから京佐は夜行性になります。ポーの一族です(あれ?)
春鹿ちゃんの部屋にも住めません。
△すいません勝手にリンク張ります。死ぬほど笑いました。
大神、クリアすると「イッスンからの贈り物」として設定画などを見ることが出来るようになるんですが、その中にクニヌシという名前のがきんちょ(ちびっ子と言うには子供らしさが足りない)がいました。
これは我が愛しの大国主のことに違いない、と飛び上がったのもつかの間、そんなキャラクターをゲーム中で見たことがありません。
そんなわけでどこにいるのか探す日々だったのですが……ようやく発見しました。
エンドロールだけに出てくるスサノオとクシナダの子供ですね!
……三歳にして若ハゲ……!_| ̄|○(笑いが止まらない)
出来ればスサノオの実子じゃなくて娘婿の方がいいんだけどなあと思いつつ、忘れられていなかったことに安堵してみたり。
次回作では活躍してくれるんでしょうかねえ?(わくわく)
戦国無双2は一日一人のペースでクリア出来るかなあと画策中。
でも家康とか本田忠勝とか島左近とか前田慶次とか、いかにも足遅そうでキャラ的にもいまいち楽しみが無い人たちはやる気が。。
ゲーム中でくらい身軽に走り回りたいんですよ!(切実)
織田信長とか濃姫とか上杉謙信とかもなあ……笑いが無さそうで手が出せません。
とりあえず、本日は浅井長政をクリアしました。
……モーションが直線で操作し辛い……(だから2ステージ目で放置してたことを忘れてた)
シナリオは、お市さんありきという感じでした。
お市さんのシナリオが何の救いも無いようなものだったのに比べ、こっちはまだ明るさがあっていいですねえ。
しかしお市さん、秀吉にはあんなに冷たかったのに長政にはめろめろです。酷い。。
所詮は顔ということですか……女は怖いですね!
京佐はやっぱり豊臣夫婦の方がいいなあと思います。
ねねさん、外伝も可愛かったのでv
東軍西軍まとめてお説教……もう関が原とかあんまり関係ありません。
小早川秀秋がやたら面白かったです。
ねね様は一人でも最強伝説です。可愛いかった……(悦)
それにしても三成が本気で弟君に見えます。
中二~高二くらいの頃の弟がいるよ……!
ムカつくけど構いに行ってしまう、みたいな感じです。ムカつくけど(二回もー!?)
変な友達に洗脳されないかお姉ちゃんは心配です。
でも変な友達筆頭の直江兼続はかなりお気に入りです。
シリアスなシーンなのに笑いがこみ上げるところとか(褒めてます)
「愛する上杉の兵達よ」の台詞が一番のお気に入り。お前は本物だ。
二十七度とか真夏じゃないですか……泣ける。
そんなわけでスーパーには夜行くことにしました。
食材の大荷物抱えて日のあるうちに移動なんて出来るわけがないんですよ。。
これから京佐は夜行性になります。ポーの一族です(あれ?)
春鹿ちゃんの部屋にも住めません。
△すいません勝手にリンク張ります。死ぬほど笑いました。
大神、クリアすると「イッスンからの贈り物」として設定画などを見ることが出来るようになるんですが、その中にクニヌシという名前のがきんちょ(ちびっ子と言うには子供らしさが足りない)がいました。
これは我が愛しの大国主のことに違いない、と飛び上がったのもつかの間、そんなキャラクターをゲーム中で見たことがありません。
そんなわけでどこにいるのか探す日々だったのですが……ようやく発見しました。
エンドロールだけに出てくるスサノオとクシナダの子供ですね!
……三歳にして若ハゲ……!_| ̄|○(笑いが止まらない)
出来ればスサノオの実子じゃなくて娘婿の方がいいんだけどなあと思いつつ、忘れられていなかったことに安堵してみたり。
次回作では活躍してくれるんでしょうかねえ?(わくわく)
戦国無双2は一日一人のペースでクリア出来るかなあと画策中。
でも家康とか本田忠勝とか島左近とか前田慶次とか、いかにも足遅そうでキャラ的にもいまいち楽しみが無い人たちはやる気が。。
ゲーム中でくらい身軽に走り回りたいんですよ!(切実)
織田信長とか濃姫とか上杉謙信とかもなあ……笑いが無さそうで手が出せません。
とりあえず、本日は浅井長政をクリアしました。
……モーションが直線で操作し辛い……(だから2ステージ目で放置してたことを忘れてた)
シナリオは、お市さんありきという感じでした。
お市さんのシナリオが何の救いも無いようなものだったのに比べ、こっちはまだ明るさがあっていいですねえ。
しかしお市さん、秀吉にはあんなに冷たかったのに長政にはめろめろです。酷い。。
所詮は顔ということですか……女は怖いですね!
京佐はやっぱり豊臣夫婦の方がいいなあと思います。
ねねさん、外伝も可愛かったのでv
東軍西軍まとめてお説教……もう関が原とかあんまり関係ありません。
小早川秀秋がやたら面白かったです。
ねね様は一人でも最強伝説です。可愛いかった……(悦)
それにしても三成が本気で弟君に見えます。
中二~高二くらいの頃の弟がいるよ……!
ムカつくけど構いに行ってしまう、みたいな感じです。ムカつくけど(二回もー!?)
変な友達に洗脳されないかお姉ちゃんは心配です。
でも変な友達筆頭の直江兼続はかなりお気に入りです。
シリアスなシーンなのに笑いがこみ上げるところとか(褒めてます)
「愛する上杉の兵達よ」の台詞が一番のお気に入り。お前は本物だ。
腹が立つくらい晴れています。
昨日もでした。
買い物に行ったら頭痛がします。
昨日もでした。
夏の発掘で、京佐は生き残れるのでしょうか……
グダグダ過ごす日曜など久しぶりだったので、一ヶ月強ぶりに戦国無双2を起動させて見ました。
幻水5も途中ですし、本気でゲームは大神しか眼中に無かったです……あなおそろしや。
しかも雑賀孫市の章、合戦の途中でセーブしたままうっかり放置(もうシナリオも忘れている)
自分が何軍なのかしばらく分かりませんでしたが(伊達軍でした)なんとかクリアしました。
途中まで進めていた豊臣秀吉の章を終わらせて、ようやくねねの章に突入です。
前作のくのいちは苦手でしたが、ねねさんのお母さんっぷりは可愛いですねえ。
動かしやすいし機動力も高いのでお気に入りです。
いつも本多忠勝で痛い目を見るので、着実に育てながらのんびり関が原を目指そうと思います。
それにしても……ねねの章の石田三成はまるで反抗期の息子ですね。
「言われなくても頑張りますよ」とか(うろ覚え)
……なんだか、弟君を思い出して仕方ありません。
昨日もでした。
買い物に行ったら頭痛がします。
昨日もでした。
夏の発掘で、京佐は生き残れるのでしょうか……
グダグダ過ごす日曜など久しぶりだったので、一ヶ月強ぶりに戦国無双2を起動させて見ました。
幻水5も途中ですし、本気でゲームは大神しか眼中に無かったです……あなおそろしや。
しかも雑賀孫市の章、合戦の途中でセーブしたままうっかり放置(もうシナリオも忘れている)
自分が何軍なのかしばらく分かりませんでしたが(伊達軍でした)なんとかクリアしました。
途中まで進めていた豊臣秀吉の章を終わらせて、ようやくねねの章に突入です。
前作のくのいちは苦手でしたが、ねねさんのお母さんっぷりは可愛いですねえ。
動かしやすいし機動力も高いのでお気に入りです。
いつも本多忠勝で痛い目を見るので、着実に育てながらのんびり関が原を目指そうと思います。
それにしても……ねねの章の石田三成はまるで反抗期の息子ですね。
「言われなくても頑張りますよ」とか(うろ覚え)
……なんだか、弟君を思い出して仕方ありません。
忙しい合間を縫ってちまちまちまちまとプレイし続けた「大神」、終にクリアしましたよ!
購入から十数日……新規タイトルに異様に熱を入れる京佐にしては時間がかかりました。
リアルがやたらめったら忙しかったんですよね……徹夜がデフォルトだったりしましたし……
幻水5はプレイ時間が異様にかかる作品でしたからまた別ですが、ね!
以下、感想になります。
未クリアの方、未プレイの方はご注意くださいませ。
購入から十数日……新規タイトルに異様に熱を入れる京佐にしては時間がかかりました。
リアルがやたらめったら忙しかったんですよね……徹夜がデフォルトだったりしましたし……
幻水5はプレイ時間が異様にかかる作品でしたからまた別ですが、ね!
以下、感想になります。
未クリアの方、未プレイの方はご注意くださいませ。