忍者ブログ
サイトインデックスへ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 土日祝日の休みが完全に無いので、火曜日だけが休日だったりします。
 本日は電気屋さんに行って、欲しかったデジタルミュージックプレイヤーをようやくゲットいたしました。
 自分への誕生日プレゼント、ということにします。
 友達と連れ立っていったのですが、店員さんを右から左から相当質問攻めにしてしまい申し訳ありませんでした。
 結局二回くらい見立てしてもらったものを撤回しましたしね。
 嫌な客でした。

 財布を落としたときにツタヤのカード無くしてそのままだったんですが、CD借りるためにまた作りましょうかねえ。
 >http://players.music-eclub.com/
 △この辺とかで無料で曲を公開していらっしゃるアマチュアさんも多いですし、これから色々探してみようと思います。
 単調な図面作業のお供には、やっぱり音楽ですよねえ。
PR

 が、一番最初に届いたのは家賃の督促状でした。
 やるせない一年になりそうです。
 迅速な送金をありがとうございましたお母様。
 無事今月も切り抜けることが出来ました。

 二十歳になっても中身は全く変わりません。
 おそらく物心ついてから変わってません。
 これからも変わらないのでしょう。
 ちょっとさびしい気もしますが、それはそれで。

 かなり前から書き忘れてたんですが、mixiの日記とブログを分離させてみました。
 mixiの方は頭の中でカテゴライズされていない漠然とした話題を細々と書いていきたいと思います。
 こっちはエンターテイメント重視です。

 上橋菜穂子先生の講演会に行ってきました。
 とても楽しかったです。
 そして無性に何かを書きたくなった。
 頑張ります。

http://www32.ocn.ne.jp/~emina/
性格診断の一種のようですよ。
結構当たっていたのでご紹介してみます。
京佐はI(内向)N(直感)T(思考)P(柔軟)だそうです。


 いやあ、子育て系のネタブログは本当に面白いですね。
>http://ameblo.jp/3shimai/
 人様の子供の成長を見守っている暇があったら、もっと別のことに割けという感じですが。。

 バイト先でもちびっ子が来るだけでテンションが上がります。
 好奇心旺盛な子供というのは本当に好ましい。
 あの心を忘れないようにしなければ。

 児童文学、と呼ばれ得るものを書けるようになりたいです。
 平易な文章で(それは決して子供に媚びへつらうようなものではなく)、情感豊かに(しかし読み手本来の想像力を妨げず)描くことが優れた児童文学なのかなあと思います。
 エンターテイメントを目指そうと、教科書的道徳を目指そうと、そのあたりがしっかりしたものを書けるようになりたいです。

 ……ワタシ、文章硬いのは自覚しているのですが、一角紀では出来る限り難しい字面を使わないように頑張っています……

[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新記事
最新コメント
(09/29)
(02/06)
(01/30)
(07/10)
(06/23)
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]